>

オリエンタルインテリアに蘭が最適

和風よりのオリエンタルなインテリアにも蘭はとてもオススメです。
オリエンタルテイストのインテリアでよく用いられるバンブーや籐の椅子やランプなどに蘭はよく合います。
日本でもオリエンタルテイストやリゾートテイストのインテリアを好む人は多く、清潔感やすがすがしさがあるので夏の模様替えに採用する人も多いです。
そういったインテリアに組み合わせられるのが観葉植物などのグリーンです。
ジャングルとまではいきませんが、お部屋にグリーンを多めに置く人なら、蘭でグリーン意外の差し色として使うのもオススメです。

オリエンタルテイストの中に思い切って日本風の戸棚やタンスを置いていて素敵に調和しているインテリアなど、オリエンタルなインテリアは組み合わせで個性を表現しやすいのも魅力の1つです。

和室にも似合う蘭

カラーや形状などによって洋風と和風で相性がある場合もありますが、畳の部屋や板間などにひっそりと飾るにも、蘭はとても合います。
オリエンタルテイストではなく、純和風のお部屋にしっとりとした華やかさを添えてくれます。

そのまま置いても良いですが、受け皿やかご、敷物などを和室に合わせたものにするとより統一感がでます。
置く場所は大輪のものか小さなサイズのものか、またカラーなどによって決めると良いですが、それほど広くないお部屋なのであれば小さめタイプがオススメです。
小さいものは持ち運びも楽なので、床の間に飾るだけではなく机の上に飾っても華やぎます。
和風洋風どちらにも合わせやすい蘭ですが、他の家具やインテリア雑貨、カラーでの組み合わせで自由自在に変化するのが面白いところですね。


和室のインテリアにもオススメ!蘭を飾ろう

この記事をシェアする